不登校〜苦しみを乗り越えて羽ばたいてほしい

まさかうちの子がどの親も思う我が子の不登校。進学校に入った息子が高校1年の秋から不登校になりました。1年半の自宅生活を経て通信制高校をこの春卒業。卒業までのこと今のことを綴っていきます。

相談、思春期外来


スポンサーリンク

こんにちは、みほこママです。

 

子供が不登校になったら誰かに相談したくなりますよね。

私はスクールカウンセラーや県の教育相談、思春期外来への問い合わせをしましたが

コウタ本人はカウンセリングなど1度も受けませんでした。

私が実際に相談した機関や調べた機関をまとめてみました。

 

 

 

 相談機関 

思秋期外来

息子コウタは小学校も中学校も病欠以外したことがなかったのに、ある日突然ように高校に登校できなくなり、この人はうつ病になってしまったのか燃え尽き症候群いづれにせよどこか受診したほうがいいのか検索する日々でした。

 

ja.wikipedia.org

 

すると知り合いに思春期外来というものがあると教えて貰ったので問い合わせをしてみました。

 

 

192abc.com

 

 

f:id:mihokomama:20200227212149j:image

 

まずは思春期外来の受付の方に電話で話しました。

 

高校生ですが学校を休んでいるんです。診て貰えませんか?

まずは今の状態を伝えました。あちらからはご飯は食べられていますか?寝れてますか?痩せてきましたか?色々と聞かれ、お母さん今の状態ならば診察に来るよりも休ませてあげるという選択はありませんか?と言われました。

 

診察を受ければ好転するかもしれないと思ったので、どうしても診察して欲しいと言いました。とりあえず診察の時間を取っておきます。必ず本人を納得させて連れて来てください。と言われました。実際に保護者が予約を入れたけど診察を受けなかったパターンも多いようでした。恐る恐るコウタに思春期外来に行ってみないかと聞いたら、あっさり病気ではないし行かないと言われました。

 

私が問い合わせをした思春期外来はとても混んでいるようでした。

 

結果、不登校になってコウタ自身は病院の診察もカウンセリングも何も受けることはありませんでした。ある知り合いの奥さん、高校生の時に精神科的なものに連れて行かれて今でもトラウマになっていると聞いて病院に行かないのも一つの選択かなと思いました。コウタの自己肯定感を下げてはいけないと思ったのもありました。

 

当時は、話しをしていると口癖のように「死ね」と言っていた。挨拶のようなものだったのか。別に怖くもないし息子の場合は暴れるということもありませんでした。

 

 

発達障害外来

誰かに話せれば早く楽になれたのかなとも思います。病院に連れて行ったら心の傷を増やしてしまうだろうと判断しました。親が必死になって予約を入れて連れていくけど、結局は診察できない人も多いといわれました。病院の診察に連れていくならば、本人を納得させて連れていくこと。思春期外来のほかに、不登校の陰には発達障害が隠れている可能性も高いそうです。知り合いの小学5年生から不登校になってしまった子2人は発達障害と診断されたようです。子供病院や小児科に併設されている事が多いようです。

 

自治体の相談機関

休み初めて3か月ほどが経ち留年が決定的になったころ、市の子育て支援の相談窓口に電話をして面談をしに行ったことがありました。コウタの場合は出席日数への考慮等はありませんでしたが、小・中学生の場合は該当の施設に通ったりすると出席日数にカウントしてくれる方法もあるようです。

 

 

www.mext.go.jp

 

 教育相談所や教育センタの職員はプロなので、不登校に引け目を感じずに相談されることをお勧めします。

 

 

学校のスクールカウンセラーの他に、自治体の教育相談、思春期外来、発達障害外来などを利用して保護者も話を聞いて貰ったりして乗り越えていくのがよいと思います。不登校になると長期戦になるという思いでいたほうがいいので保護者のメンタルも大事になってくると思います。